名古屋でインプラント・矯正歯科をお考えなら天白区のコンドウ歯科へ    ご予約・ご相談は TEL 052-801-8148

calendar 名古屋インプラント歯科Blog | 最新の歯周病治療 矯正歯科/2020.03


<< 2020.3 >>
[名古屋インプラント歯科Blog | 最新の歯周病治療 矯正歯科]
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2020/3/27 (金)

子供の歯並びはよいのだが・・・

子供の乳歯の歯並びは揃っているのだが、大人の歯が生えてきたら、大きくて並ばず、斜めになってしまったという相談を受けました。

乳歯の歯並び

  • 乳歯の大きさは変わらないので、だんだんアゴが成長するに従って、通常、歯の間に隙間ができてきます。
  • 大きい幅の永久歯が生えてきても、歯の間に隙間があれば、きちっと並びます。
  • もし、アゴの発育が不十分だったり、通常より幅の広い歯が生えてきたりするような場合には、ガタガタの歯並びとなります。
  • 歯が斜めに歪んでくる場合もあります。

発育をうまく達成するには

  • アゴが正常に発育するには、よく噛んでアゴを刺激することです。
  • 指しゃぶり、口呼吸などの習癖をなくすことが大切です。
  • 気が付かないこともあり、歯科医院での健診で初めて知ることもあります。



パーマリンク

2020/3/20 (金)

歯並びはきれいだがちよっと・・・

上の前歯が出ているような感じがする。
どうにかならないだろうか。

原因は?

  • 比較的多くみられるのが、上下ともに出っ歯のケースです。
  • 上下顎前突と言い日本人に多いケースです。
  • Eライン(側貌)を見ると上下の唇が前方に突出しています。
  • ガタガタ感のない場合もあり、自分は出っ歯だと感じている方も多いです。

上下顎前突の治療方法

  • 突出度にもよりますが、上下4本の抜歯を行うと、できたスペースを利用して奥へ後退させることができます。
  • ごくわずかな突出であれば、IPR(歯の間を少しだけ削る)を行うことも考えられます。
  • 見た感じは、IPRだとあまり変化は見られず、抜歯をしたほうが引っ込んで見えます。



パーマリンク

2020/3/13 (金)

歯並びが悪くなる原因とは

自分は、歯並びが悪いと感じている方は大勢います。では、どうして歯並びが悪いのだろうと考えたこちはありますか。

原因

先天的なもの

  • 遺伝的な骨格の要素、歯の数、歯の形
  • 過剰歯、欠損歯など

後天的なもの

  • 指しゃぶりなどの習癖
  • 虫歯や歯周病による歯の欠損を放置
  • 食生活
  • 歯の萌出位置異常
  • 内分泌腺の障害などの全身疾病

治療方法

  • 原因を取り除くことができればよいのですが、無理なものはその原因に応じた対策が必要です。
  • 歯の欠損に対しては、矯正治療だけでは不十分になるので、インプラントやブリッジなどで対応します。
  • 虫歯や歯周病は歯並びを乱す原因にもなるので、早めに治療し、メインテナンスも定期的にしましょう。



パーマリンク

2020/3/6 (金)

歯の動く速度はゆっくり

矯正治療を始めたのだが、歯が動く速度はゆっくりで、なかなか気になるところが改善してこない。と感じる方は大勢見えるのではないでしょうか。

気になるところが治ってくるまでの過程

  • すべてではないのですが、気になるとこが動く順番は、必ずしも一番最初ではありません。
  • その部位に動かすためのスペースを作るために、順番に奥に移動したり、歯列を拡大してスペースを作り出すことがあります。
  • 中には反対側から順番に歯を移動してくることもあります。
  • そうして作り出したスペースを利用して歯を移動します。

移動速度

  • 歯の移動速度は、矯正力が強ければ早く動くというわけではありません。
  • 強く矯正力をかけると傾斜移動を起こすことが多くなります。
  • また、力を加えた側の貧血体が強く表れ、かえって動かなくなることさえあります。
  • 最もよいのは、継続的な弱い矯正力だといわれています。



パーマリンク

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional